2013年6月2日日曜日

2日目フランクフルトからケルンへ

2日目 世界遺産ライン川クルーズ・アウグストゥス・ケルン大聖堂へ



ライン川を北へ

リューデスハイム「ツグミ横町」・ライン川の乗船場


 
 
ワインを試飲「白ワイン」がメイン・甘い

ケーブルカー乗り場
ライン川クルーズ始まり

城壁がホントに多い「税関で安全と引き替えに通行税を城主が巻き上げていた」
 
クルーズ船

ネコ城
ネズミの塔

ブファルツ城「14世紀建造」

世界遺産「アウグストゥスブルク宮殿」
世界遺産。ケルン大聖堂・ドイツ最大の規模(157M)を持つゴシック様式












 

1 件のコメント:

  1. Blog掲載を楽しみにしてました。母なる川、父なる川、ゆったり流れ行く川。移りゆく景色。クルーズ最高ですね!ケルン大聖堂。ステンドグラス。バラ窓。ヨーロッパに初めて行った時の事を思い出しました。昔の人たちが歩いた石畳の道を、今、同じ石畳の上を歩む…歴史を感じる瞬間でした。

    返信削除