2013年6月4日火曜日

4日目ホーエンシュバンガウ~ヴィース~ミュンヘンへ



ドイツ南部中央を縦断しマイン川に面したヴェルッブルクからオーストリアの国境間近のフユッセンを結ぶ350KM「ロマンチック街道」を南から北へ[4日目から6日目」見てきました。

4日目1869年バイエルン国王ルートヴィヒⅡ世が残したノイシュヴァンシュタイン城。
 [新城鳥城」未完の城

ヂズニーのシンデレラ城のモデルにされた。
中世騎士道と物語ひの憧れとワーグナーのオペラへの情熱がつまった城と言われる。






ホーエンシュヴァンガウ城ルートヴィヒⅡ世の父バイエル国王マキシミリアンⅡ世が建設した。
ヴィース教会「世界遺産」

シュタインガーデンの草原にぽつんと立つ白亜の教会・内部の装飾はロココ様式の傑作


華やかで緻密な内部・上部に子羊・キリストと言われる



下部に鞭打たれるキリスト、左にイルカに乗った少年

ミュンヘン 


ニンフェンブルク城
新市庁舎「マリエン広場に建つ」ネオゴッシク様式の尖塔」
初代バイエル王マクシミリアン王
人口130万人町




0 件のコメント:

コメントを投稿