マンション住まいのわが家、狭いベランダにおいた花を喜び楽しく写真撮影です。
今回は7月9日から「第2回目」です。
今回は7月9日から「第2回目」です。
お友達方頂いた万両?千両?花が咲き実がなり落ちて新たな新芽が息吹いています。 実は冬に色づいてくれます。 1年中楽しんでいます |
大阪の姉から2年前頂きました。 1年目はうまく育ち花が咲き新たな株も生まれました。 2年目は水やりを失敗したようでダメ。 この花の葉は舌のようにのっぺり、厚く、大きく あたらしい葉が育ってきます。 |
5月ハイビスカスを買い求め植えました。 案じましたが咲き始めました。 |
同じ頃木になる?のを求めました。 元気に育ってくれました。 |
月下美人 今年3月末余りに大きくなり姿も悪いしマンションでは置き場に困り 枝を切り2鉢に挿し枝しました。 心配しましたが根付き花が咲きました。 1回目は16個2回目は18個です。 |
うっかり酔っ払って気がついたら閉じて垂れていたこともあります。 気づいてくださいと悩ましい臭いを精一杯訴えているのに、 又種でなく指し枝で育った花が1晩しか持たないなんて どうして・・・・・・ |
マエハケオモト この花は夏から秋にかけて休眠するとか? この間水を絶ちなさいとか? 今年も失敗し根がすべて腐り抜けました。 諦めていましたがあら不思議花芽が出てきました。 |
咲いてくれました。 |
多分今年最後の花でしょう。 酔っ払ってもしっかり鑑賞できました。有難う 感謝、感謝です。 来年もよろしく |
沢山のブログをアップして頂きありがとうございます。何気に開いたら勢力的にお出掛けになってる様子がブログにアップされ、楽しく拝見させて頂きました。18年間連れ添った『愛車』との別れ…胸に去来するものがあり、それぞれの想い出を共有してるのだわ…と感じました。人も物も別れと出会いでしょうか…又プリウスとの想い出を沢山つくってください。朝から良いものを見せて頂きました。ありがとうございます。これからも楽しみに拝見させて頂きます。
返信削除