近くて遠いのか出かけよう、行こうと言いつつなぜか重い腰が上がりませんでした。
が阪急交通社「びっくり台湾周遊5日間-エバー航空-キティ-ちゃんマークにて飛び立ちました。
一日目 羽田空港 10時50分 台北着 13時30分 1時間時差
台北から台中「170KM] 台中泊
 |
台北空港到着ホールにて集合 |
 |
台北空港 |
 |
葉さん「現地ガイド」日本語、歴史、戦前の話、岩槻、越谷もしっている
60歳大鵬に似た愉快な方でした。 |
 |
台中富王大飯店「近くに三越、ファミリーマート・セブンイレブン」がありビ-ル「1番絞り」日本と同じ価格でした |
二日目 台中発台南、嘉義 高雄 盛りだくさんのコ-スです
 |
台中日月潭「海抜728Mにある高山湖」 |
 |
文武廟「宋代の建築様式」 |
 |
嘉義市 呉鳳廟
|
 |
台南・赤嵌楼「プロビデンシャ城」
1693年オランダ人によって創建された城 |
 |
高雄・蓮池潭・ 龍虎塔「龍の口から入り虎の口から出る」 |
 |
三鳳宮・「道教の古刹」
清の康熙「300年前」創建 |
 |
二日目ホテル君鴻国際酒店「48階からの夜景」 |
三日目 高雄発 台東 花蓮
 |
朝食会場 |
 |
フロントにて |
 |
台東・三仙台
|
 |
地球が丸く見えます。 |
 |
八仙洞 |
 |
北回帰線 |
 |
アミ族民族舞踊 |
四日目 花蓮発 太櫓閣渓谷 台北へ忠烈祠、九份
 |
花蓮統帥大飯店泊 |
 |
太魯閣峡谷「3000M級の山々を縫って流れる立霧渓が浸食し険しい渓谷を形成。
岩全体が大理石~なっている。 |
 |
3000Mの山から落下する滝 |
 |
大理石工場 |
 |
特急列車にて「台北」へ |
 |
花蓮駅
台北駅
忠烈士 現地案内人「葉さん.60歳」
抗日戦争などで殉じた33万人の英霊をまつっている。
衛兵交代式
九份「千と千尋の神隠し」の街のモデルとなる
圓山大飯店泊
遠くに見える「ランドマークタワー・台北101」
5日目 故宮博物館 帰国
すばらしいホテルでした。
各部屋のベランダ
部屋からパノラマ
五日目故宮博物館「69万点の収蔵品がありその内2万点が展示されている。 帰国
故宮博物館
作品を抜粋します。
唐
「960~1350」
明
清
清 翠玉白菜
清
紀元前500年「東周時期」
紀元前800年
周「紀元前1000年現存する青銅器に中で最長という500文字の銘文が刻まれている。
西周晩期
台湾お世話になりました。
キティーに帰国。
20:00到着
|