2013年4月17日水曜日
名古屋へ行ってきました。
2013,4,11~16まで名古屋を訪ねました。
11日PM5時高校時代の友人の招待で桑名にて集合。松坂肉250Gのステーキ戴きました。久しぶりに美味しい・美味な滴るお肉でした。写真を撮ること忘れていました。
12日タケノコ山にAM9時から入山
シャベル、ツルハシ、手斧、準備万端OK
最初の内はタケノコを見つけるのに苦労しました。
友達は地下足袋で足の裏の感覚「何かコツンと当たる」ここほれワンワンです。
友は1本掘るのに2分くらい私は6分以上かかりました。
11日PM5時高校時代の友人の招待で桑名にて集合。松坂肉250Gのステーキ戴きました。久しぶりに美味しい・美味な滴るお肉でした。写真を撮ること忘れていました。
12日タケノコ山にAM9時から入山
シャベル、ツルハシ、手斧、準備万端OK
最初の内はタケノコを見つけるのに苦労しました。
友達は地下足袋で足の裏の感覚「何かコツンと当たる」ここほれワンワンです。
友は1本掘るのに2分くらい私は6分以上かかりました。
最初の1本です。
腰の痛さを忘れて夢中です。10分くらいかかりました。
プロは1分かからない「斧の落とす場所」を見つけヒトたたきです。
穂先を触ればタケノコの大きさ、斧の落とす場所が解るそうです。
2時間程堀休憩「成果」を食す準備です
美味しかった、みずみずしく、甘く、柔らかく、透き通り、きめ細やかでホンの少しえぐさがありました。
何でも採れとれには勝てませんね。
休憩後別の山に行き又ツルハシにて楽しみ、大いに成果がありました。
タケノコ山も「竹の太さ・竹の間隔・日当たり・色々な条件で美味しさが違う「中味」を知りました。
登録:
投稿 (Atom)